あかみね赤嶺ノボルオフィシャルサイト
LINE Facebook instagram Twitter 県議会選挙ノボル情報 新型コロナウィルス関連
沖縄県議会派おきなわ
  • ホーム
  • 活動記録
    • トピックス
    • 新聞記事
    • 議会活動
    • 実績
  • 政治姿勢・政策
    • 赤嶺ノボル の政治姿勢
    • 赤嶺ノボル 12の基本政策
  • 議会レポート
    • 本会議
    • 副議長
    • 土木環境委員会
    • 議会中継
    • 動画再生について
  • プロフィール
  • お役立ちリンク
    • 立法
    • 官公庁
    • メディア
    • 沖縄県
    • 市町村
    • 子どもの貧困
  • ご意見・ご相談
    • 新型コロナウィルスに関するご意見フォーム
    • WEBアンケート
    • 後援会について
ホーム 活動記録 トピックス 本県での(食糧主食)(食料全般)の備蓄

活動記録

トピックス

本県での(食糧主食)(食料全般)の備蓄

2020年05月01日

安倍総理は昨日、新型コロナウイルスで緊急事態宣言の延長をすると発表し、今後はある程度の持久戦を覚悟しなければならないと会見しました。

こうした状況を受け、昨日も県とさまざまな調整をしました。医療従事者の状況と支援強化、医療機材の確保、事業者への支援の課題、県民生活の課題、学校休校の課題等。

県農林水産部長に
新型コロナウイルスに関連して本県での(食糧主食)(食料全般)の備蓄について確認しました。

流通加工推進課の資料で
県内米卸大手3社で5772トンのお米の在庫があることが確認できましたが、それは何日分に相当するかを確認したらわかっていませんでした。

食料自給率が低い、日本、沖縄は、万が一世界から食料が入らなくなった場合、命に関わる問題に発展します。

県の食料備蓄の実態、確保、生産について今日も対応を要請してきます。

https://www.youtube.com/watch?v=YG9P2XHxdqU

 

沖縄食糧の現状

 
Webアンケート フェイスブック 後援会について

PAGE TOP

  • ホーム
  • 活動記録
  • 政治姿勢・政策
  • 議会レポート
  • プロフィール
  • お役立ちリンク
  • ノボル最新情報
  • 新型コロナウィルス関連
  • WEBアンケート
  • 後援会について
  • LINE
  • Facebook
  • instagram
  • Twitter
  • Youtubeチャンネル

赤嶺ノボル事務所
〒901-2114 浦添市安波茶3丁目5番2号

Copyright © 赤嶺ノボル All Rights Reserved.