あかみね赤嶺ノボルオフィシャルサイト
LINE Facebook instagram Twitter 県議会選挙ノボル情報 新型コロナウィルス関連
沖縄県議会派おきなわ
  • ホーム
  • 活動記録
    • トピックス
    • 新聞記事
    • 議会活動
    • 実績
  • 政治姿勢・政策
    • 赤嶺ノボル の政治姿勢
    • 赤嶺ノボル 12の基本政策
  • 議会レポート
    • 本会議
    • 副議長
    • 土木環境委員会
    • 議会中継
    • 動画再生について
  • プロフィール
  • お役立ちリンク
    • 立法
    • 官公庁
    • メディア
    • 沖縄県
    • 市町村
    • 子どもの貧困
  • ご意見・ご相談
    • 新型コロナウィルスに関するご意見フォーム
    • WEBアンケート
    • 後援会について
ホーム 活動記録 トピックス 全国で14番目

活動記録

トピックス

全国で14番目

2020年04月29日

県内で新型コロナウイルス感染者が少し減っているが、本県は現時点で人口1万人当たり0.940人で全国で14番目に多い状況です。

離島県である本県は、他都道府県に比較して感染拡大対策がしやすいはずですが、残念ながら感染拡大に課題でています。

斉藤美加琉球大学研究科助教授は、【沖縄は、島なのでしっかり対策すれば低いレベルに抑えることは、可能ですが水際を緩めて外から人を呼んだりすれば再び患者の増加が、予想されると注意を促しています。

高山義浩県立中部病院医師は、この4月の流行が収まっても、次の山が5月の大連休後か夏休み後に在来する可能性は十分考えられると指摘しています。

知事の来県自粛要請がようやく全国ニュースになり、来県者が少なくなることを願っています。今日からのゴールデンウィークがまさに正念場です。

今日は、最前線で日夜奮闘している医療従事者の状況や課題を調査してきます。

 

致死率の上昇が心配

 
Webアンケート フェイスブック 後援会について

PAGE TOP

  • ホーム
  • 活動記録
  • 政治姿勢・政策
  • 議会レポート
  • プロフィール
  • お役立ちリンク
  • ノボル最新情報
  • 新型コロナウィルス関連
  • WEBアンケート
  • 後援会について
  • LINE
  • Facebook
  • instagram
  • Twitter
  • Youtubeチャンネル

赤嶺ノボル事務所
〒901-2114 浦添市安波茶3丁目5番2号

Copyright © 赤嶺ノボル All Rights Reserved.